織小物,
伊達がま口 鱗柄 緑
珍しい六角の金具は締りが良く、パチンっと心地よい音色がします。がま口に付いている宝来鈴(日本製)は、その人それぞれの「宝」が寄ってくるという由来がある、とても縁起の良いものです。ギフトボックス付きで贈り物にもおすすめです。
吉祥文様の鱗柄は、三角形の連続する様子を魚や蛇の鱗に見立てて、この名がつけられています。三角の文様は古くから魔物や病を示すものであったようで、古墳の壁画や装飾に、神に屈した悪魔の印をあえて描くことで、忌み嫌うものを追い払おうとしたともいわれています。やがて、三角は魔よけや厄よけの意味で使われるようになりました。
- 型番
- 161059005
- 素材
-
表地:絹100% 裏地:レーヨン ゲンコ:鉄
※柄/織り
- 色
-
緑
- サイズ幅
-
約5㎝
- 長さ
-
約8.5㎝
- 製造元
西村織物株式会社
関連する商品
ガード加工について加工料 4,400円(税込)
西村の帯は正絹のため、ご自宅でのお洗濯はご遠慮いただいております。当社では大切な帯を水ハネや汚れから守る「ガード加工」をおすすめしています。
〈ガード加工の特徴〉
帯の両面を、汚れがつきにくくなるよう加工します。加工後は雨や水分を水滴となってはじくため汗や汚れが付きにくく、また万が一汚れがついた場合も落としやすくなります。※汚れが全く付かないことを保証するものではございませんので、予めご了承ください。
帯の仕立て方お仕立て代は価格に含まれます。
〈八寸帯のお仕立て〉
- 松葉仕立て
手先を二つ折りでかがる仕立てです。胴に巻く部分は折らずに仕立ててるので、着装時に自分の好きな巾にする事が出来ます。背の高い方は巾を広めに締めるとバランス良く見えるのでおすすめです。
- 名古屋仕立て
手先から折り返しまで、全てを折って仕立てます。胴に巻く部分が半分に折って仕立ててあります。着付けの際は、胴にそのまま巻いていくようになります。
- 開き仕立て
手先まで八寸の幅のままの仕立てです。手先は三つ折りでかがります。
〈ゆかた帯のお仕立て〉
- 両端かがり
両端を三つ折りでかがる仕立てです。
〈男帯・半幅帯のお仕立て〉
- 口閉じ
筒状になっている両端を内側に織り込んでかがる仕立てです。