![おたいこばっぐ〈石榴文/青〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0022-400x400.jpg)
![ObitO](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/themes/nishimura-orimono3_ec/img/obito/img-main.jpg?240603)
わたしたち西村織物は、絹と歩み続けて430年以上、
機屋として160年以上博多の地で帯を中心にものづくりをしてまいりました。
そして、より多くの人に着物や帯を知っていただき、
身近に感じていただきたいという想いから、ObitOがはじまりました。
日々絹糸に愛情をそそぐつくり手の想いをお届けし、
そして、人々をつなぐ糸のような存在を目指してまいります。
日常の生活の中で本物の絹に触れ、
その輝きや質感を感じながらご愛用いただければとてもうれしく思います。
![Textile](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/img-obito-textile.jpg)
織りもの
![Textile](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/themes/nishimura-orimono3_ec/img/obito/txt-obito-textile.png)
西村の織りのクオリティを日常に。
わたしたちは着物の「帯」を中心にものづくりをしています。工場では、帯の製品以外にも「サンプル生地」や「織り出し生地」と呼ばれる帯生地が発生します。この生地はもちろん、本物の帯と同じクオリティでつくられています。
帯地を日常使いできるアイテムにすることで、和装にとらわれずに本物の絹の質感や博多織の特徴であるしなやかな風合いと丈夫さにふれていただき、「きもの」文化が広まれば良いなと考えております。
![おたいこばっぐ〈石榴文/青〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0022-400x400.jpg)
![おたいこばっぐ〈驟雨 しゅうう〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_0053-400x400.jpg)
おたいこばっぐ〈驟雨 しゅうう〉
![おたいこばっぐ〈レイユール〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_0056-400x400.jpg)
おたいこばっぐ〈レイユール〉
![おたいこばっぐ〈キャドラングル〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_0058-400x400.jpg)
おたいこばっぐ〈キャドラングル〉
![おたいこばっぐ〈アカンサス/緑〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/3388c7e04e872ce1b2eaaa83ad24caa2-400x400.jpg)
おたいこばっぐ〈アカンサス/緑〉
![おたいこばっぐ〈月来光 サボテン/緑〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/24def7c5e17b6d52d62a7cd051673ed3-400x400.jpg)
おたいこばっぐ〈月来光 サボテン/緑〉
![おたいこばっぐ〈七宝〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_0033-400x400.jpg)
おたいこばっぐ〈七宝〉
![ネックポーチ〈ビーンズ/ベージュ〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/711c94ce2ac62e95e4115aa43ec4d0cf-400x400.jpg)
ネックポーチ〈ビーンズ/ベージュ〉
![ネックポーチ〈ビーンズ/紫〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_1460-400x400.jpg)
ネックポーチ〈ビーンズ/紫〉
![ネックポーチ〈唐花暈し/青〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_1449-400x400.jpg)
ネックポーチ〈唐花暈し/青〉
![ネックポーチ〈マム/ダークブラウン〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_1464-400x400.jpg)
ネックポーチ〈マム/ダークブラウン〉
![ブックカバー〈麻絹/ミント〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/DSF1017-400x400.jpg)
ブックカバー〈麻絹/ミント〉
![ブックカバー〈麻絹/黄・水色〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/IMG_6481-400x400.jpg)
ブックカバー〈麻絹/黄・水色〉
![ブックカバー〈麻絹/薄藤〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/IMG_6469-400x400.jpg)
ブックカバー〈麻絹/薄藤〉
![ブックカバー〈ひまわり/黒〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/IMG_6439-400x400.jpg)
ブックカバー〈ひまわり/黒〉
![ブックカバー〈大一献/レッド〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/IMG_6447-400x400.jpg)
ブックカバー〈大一献/レッド〉
![ブックカバー〈大一献/ブラック〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/IMG_6445-400x400.jpg)
ブックカバー〈大一献/ブラック〉
![ブックカバー〈大一献/グレー〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/IMG_6440-400x400.jpg)
ブックカバー〈大一献/グレー〉
![ブックカバー〈エ霞/茶色〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/IMG_6449-400x400.jpg)
ブックカバー〈エ霞/茶色〉
![ブックカバー〈麻絹/藤色〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0524-400x400.jpg)
ブックカバー〈麻絹/藤色〉
![ブックカバー〈水引/黒〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/DSF1037-400x400.jpg)
ブックカバー〈水引/黒〉
![ブックカバー〈ぼかし縞/白〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0529-400x400.jpg)
ブックカバー〈ぼかし縞/白〉
![ブックカバー〈ぼかし縞/ライム〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0527-400x400.jpg)
ブックカバー〈ぼかし縞/ライム〉
![Knit](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/img-obito-knit.jpg)
編みもの
![Knit](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/themes/nishimura-orimono3_ec/img/obito/txt-obito-knit.png)
世界最高のシルクを日常に。
1587年に創始以来、生糸商として430余年絹糸とともに歩んできました。博多織最古の織元として、日々帯を織り続けるなか、「製造の過程で発⽣する最⾼級の絹⽷アップサイクル」は、常に大きな課題でした。
細く繊細なので撚糸としての再利用は難しい。この課題をクリアするような⾼い技術を持つニットメーカーと出会い、光沢や肌ざわりの良さが特徴のニットアイテムの開発が実現しました。
![大判ストール〈OS/BK-001〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/BK-001top-400x400.jpg)
大判ストール〈OS/BK-001〉
![大判ストール〈OS/BR-001〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/BR-001top-400x400.jpg)
大判ストール〈OS/BR-001〉
![大判ストール〈OS/BR-002〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/BR-002top-400x400.jpg)
大判ストール〈OS/BR-002〉
![大判ストール〈OS/BR-003〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/BR-003top-400x400.jpg)
大判ストール〈OS/BR-003〉
![大判ストール〈OS/BR-004〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/BR-004top-400x400.jpg)
大判ストール〈OS/BR-004〉
![ストール〈S5/WH-001〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/S5-WH-001-400x400.jpg)
ストール〈S5/WH-001〉
![ストール〈S5/WH-002〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/S5-WH-002-400x400.jpg)
ストール〈S5/WH-002〉
![ストール〈S5/WH-003〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/S5-WH-003-400x400.jpg)
ストール〈S5/WH-003〉
![ストール〈S5/WH-005〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/S5-WH-005-400x400.jpg)
ストール〈S5/WH-005〉
![ストール〈S5/WH-007〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/S5-WH-007-400x400.jpg)
ストール〈S5/WH-007〉
![ストール〈S5/WH-011〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/S5-WH-011-400x400.jpg)
ストール〈S5/WH-011〉
![ストール〈SG3-003〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/SG3-003-400x400.jpg)
ストール〈SG3-003〉
![ストール〈S5/BK-001〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/S5-BK-001-400x400.jpg)
ストール〈S5/BK-001〉
![ストール〈S5/BK-002〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/S5-BK-002-400x400.jpg)
ストール〈S5/BK-002〉
![ストール〈S5/BK-003〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/S5-BK-003-400x400.jpg)
ストール〈S5/BK-003〉
![ストール〈SB4-002〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3211-400x400.jpg)
ストール〈SB4-002〉
![ストール〈SB4-004〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3235-400x400.jpg)
ストール〈SB4-004〉
![ストール〈SB4-005〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3262-400x400.jpg)
ストール〈SB4-005〉
![ストール〈SB3-001〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/SB3-001-400x400.jpg)
ストール〈SB3-001〉
![ストール〈SB3-002〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/SB3-002-400x400.jpg)
ストール〈SB3-002〉
![ストール〈SB3-003〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/SB3-003-400x400.jpg)
ストール〈SB3-003〉
![ストール〈SB-016〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/SB-016-400x400.jpg)
ストール〈SB-016〉
![ストール〈SB-014〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/SB-014-400x400.jpg)
ストール〈SB-014〉
![ネックウォーマー〈ブラックベース/レッドパープル〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/6d1e782701d57664a07ea43be411ffcb-400x400.jpg)
ネックウォーマー〈ブラックベース/レッドパープル〉
![ネックウォーマー〈ブラックベース〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6351-400x400.jpg)
ネックウォーマー〈ブラックベース〉
![ネックウォーマー〈ホワイトベース/ライトグリーン〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6355-400x400.jpg)
ネックウォーマー〈ホワイトベース/ライトグリーン〉
![ネックウォーマー〈ホワイトベース〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6354-400x400.jpg)
ネックウォーマー〈ホワイトベース〉
![シルクナイトウェア〈Mサイズ〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/1-400x400.jpg)
シルクナイトウェア〈Mサイズ〉
![シルクナイトウェア〈Lサイズ〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/1-400x400.jpg)
シルクナイトウェア〈Lサイズ〉
![アームカバー〈ターコイズ〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0756-400x400.jpg)
アームカバー〈ターコイズ〉
![アームカバー〈ブルーグレー〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0761-400x400.jpg)
アームカバー〈ブルーグレー〉
![アームカバー〈イエローグレー〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0770-400x400.jpg)
アームカバー〈イエローグレー〉
![アームカバー〈ブラウングレー〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0765-400x400.jpg)
アームカバー〈ブラウングレー〉
![アームカバー〈パープルグレー〉](https://nishimura-orimono.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0768-400x400.jpg)
アームカバー〈パープルグレー〉
News関連するお知らせ
Stockist取り扱い店
- うなぎの寝床 アクロス福岡店
- 〒810-0001福岡市中央区天神1-1-1(アクロス福岡1F 匠ギャラリー内) https://www.acros.or.jp/takumi/
- ぶどうのたね
- 〒839-1411福岡県うきは市浮羽町流川428 https://www.budounotane.com/
- ORIBA
-
〒818-0061福岡県筑紫野市紫7-3-5
092-922-7128 〈事前予約制〉
開店時間 10:00~17:00 (最終入店 16:30)
店休日 日曜日・祝日・第2第4土曜日- 現在の在庫状況は各店舗にお問い合わせください。
- 店休日は都合により変更することがございます。
Creative adviser(Textile・Knit) 大嶋 暁子
adviser(Textile) 御堂島 理代 https://www.midojima.jp/