商品検索
10,000円以上ご購入で送料無料
Yamaobi by Hiromine Nakamura -若松さま/浜砂色-
Yamaobi by Hiromine Nakamura -若松さま/浜砂色-
Yamaobi by Hiromine Nakamura -若松さま/浜砂色-
Yamaobi by Hiromine Nakamura -若松さま/浜砂色-
Yamaobi by Hiromine Nakamura -若松さま/浜砂色-
Yamaobi by Hiromine Nakamura -若松さま/浜砂色-
Yamaobi by Hiromine Nakamura -若松さま/浜砂色-
閉じる
Yamaobi by Hiromine Nakamura -若松さま/浜砂色-
Yamaobi by Hiromine Nakamura -若松さま/浜砂色-
Yamaobi by Hiromine Nakamura -若松さま/浜砂色-
Yamaobi by Hiromine Nakamura -若松さま/浜砂色-
Yamaobi by Hiromine Nakamura -若松さま/浜砂色-
Yamaobi by Hiromine Nakamura -若松さま/浜砂色-
Yamaobi by Hiromine Nakamura -若松さま/浜砂色-
Yamaobi by Hiromine Nakamura -若松さま/浜砂色-
Yamaobi by Hiromine Nakamura -若松さま/浜砂色-
Yamaobi by Hiromine Nakamura -若松さま/浜砂色-
Yamaobi by Hiromine Nakamura -若松さま/浜砂色-
Yamaobi by Hiromine Nakamura -若松さま/浜砂色-
Yamaobi by Hiromine Nakamura -若松さま/浜砂色-
Yamaobi by Hiromine Nakamura -若松さま/浜砂色-
Artist Collaboration,角帯,

Yamaobi by Hiromine Nakamura -若松さま/浜砂色-

博多祇園山笠の祝い唄「祝いめでた」の歌詞に出てくる「若松さま」にインスピレーションを得て創作した紋様。若松は古来健康や長寿の意味が込められた祝儀に相応しいモチーフ。

Yamaobiとは

博多の伝統神事「山笠」において、男衆が長法被の上に締める献上帯として、中村弘峰氏のデザインにより誕生しました。その洗練された意匠は、祭礼の場だけでなく、日常使いの帯としてもおすすめです。毎年新たなデザインを発表しており、今年で三度目のコラボレーションを迎えました。

奥深い織味とテクスチュア

博多織伝統七品目のひとつである、総浮(そううけ)の技法で織り上げた角帯です。浮経(うけたて)と呼ばれる経糸を通常よりも多く使用した精緻な表現によって、起伏のある奥深い織味とテクスチュアを実現しています。素材にもこだわり、絹糸の世界最高品質を誇る、プレミアム・ブラジリアン・シルク、“ブラタク糸”を使用しています。上質でぜい沢な織味と、確かな品質の風合いをお楽しみください。

中村弘峰

1986年福岡市生まれ。「人形とは人の祈りを形にしたもの」という理念のもと活動。東京藝術大学彫刻科卒業後、同大学院を修了し、父・中村信喬に師事。伝統技法を活かし、現代美術や工芸など幅広い作品を制作。2015年から博多祇園山笠・土井流の舁き山人形を担当。「大名の大狛犬」(福岡大名ガーデンシティ)などのパブリックアートも手がける。国内外のコンペをはじめ、日本伝統工芸展などでも多数の受賞歴がある。近年は海外展にも積極的に取り組んでいます。

型番
25131001
素材

絹100%

浜砂色

※お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。

サイズ幅

約9.5㎝

長さ

420㎝前後

お届け納期

2~3営業日

※「口閉じあり」の場合は約2週間

製造元

西村織物株式会社

Yamaobi by Hiromine Nakamura -若松さま/浜砂色-

品切れ

10,000円(税込)以上のお客様送料無料

関連する商品

閉じる